single.php

介護は、頭ではなく、体で覚えるもの?【ラジオ】聞いてよ!ホートン

日常の介護についての事柄や悩みや質問をしたくてもなかなかできない……。
そんな声に私たちの経験が少しでもお役に立てたらと思い、YouTubeラジオチャンネルを開設しました。

介護経験ゼロからデイサービスに勤務し始めてまだ一ヶ月という40代の女性『ファイト』さんが寄せてくださった今回の初々しいエピソードにはちょっと感動を覚えました。
先日、『ファイト』さんが電車の終点駅で降りようとした時、車内の席にひとりぽつんとおばあさんが残っていました。杖をついたその方は、ゆっくりと腰を上げようとしていましたが、なかなか立ち上がれそうにありません。「大丈夫ですか? 手をお貸ししましょうか?」とお声がけすると、にっこりと笑顔で答えられました。ところが、少し立ち上がったおばあさんの体を支えようと近づいた『ファイト』さんでしたが、その瞬間「杖を持った右側が 『健側』で左側が『患側』。ならば、どちらを支えるべきか……?」と迷って固まってしまいました。しかも、おばあさんのほぼ正面に立ち、結果的におばあさんの進路を塞いでしまったのです。その後、無事に電車から降りられたおばあさんは、丁寧に頭を下げてお礼をしてくれたものの、なんだか自分の不甲斐なさにがっかり。「職場の先輩から介護のイロハについて日々教わっているので、頭では分かっているつもりでも、まだ体では覚えていないようです……」と、そんな悔しい思いをお便りに綴ってくださいました。
とっても真面目な方ですね。そして何より「手をお貸ししましょうか?」と電車内で声をかけられるなんて素晴らしいこと。今はまだ覚えたての知識かもしれませんが、徐々に自然と体が動くようになるはずです!

【パーソナリティー】
齋藤智恵子 齋藤信弥 中野朋恵

番組では皆さんからのお悩みやご相談やリクエストなどをDMにてお待ちしております♪

https://www.horton-care.jp/letter/

ホートンケアサービス – 24時間訪問介護サービス

https://www.horton-care.jp/

#介護  #障害福祉 #重度訪問介護 #医療的ケア

公開日 : 2025-7-12 ネットラジオ

© 2025 HORTON-inc.
All Rights Reserved.