日常の介護についての事柄や悩みや質問をしたくてもなかなかできない……。
そんな声に私たちの経験が少しでもお役に立てたらと思い、YouTubeラジオチャンネルを開設しました。
高齢者介護歴10年で現在はサ高住(サービス付き高齢者向け住宅)に勤務するラジオネーム『カメハメハー』さんは、ある入所者の方が取った行動に衝撃を受けたそうです。それは「食後に入れ歯をお茶の入った茶碗の中で洗い、そのお茶を飲み干す」というもの。“不衛生”だと感じて注意したようですが、その入居者さんは一向に止める気配はないようで困惑しています。
たしかに『カメハメハー』さんにとっては「入れ歯をお茶で洗う」なんて考えられないかもしれません。ただし、ある世代より上の人になると、同じ行為に対する受け止め方も多少違ってくるのではないでしょうか。
利用者さんだけでなく、スタッフも含めた介護の現場における、そんな世代間による価値観の変化などにも着目しながら、より良い対処方法について考えてみましょう。
【パーソナリティー】
齋藤智恵子 齋藤信弥 中野朋恵
番組では皆さんからのお悩みやご相談やリクエストなどをDMにてお待ちしております♪
https://www.horton-care.jp/letter/