日常の介護についての事柄や悩みや質問をしたくてもなかなかできない……。
そんな声に私たちの経験が少しでもお役に立てたらと思い、YouTubeラジオチャンネルを開設しました。
重度訪問介護ヘルパーの『もろこし』さんからうかがった、認知症のお母様をご自宅で看ていらっしゃるご家族のお話です。お食事や排泄など、その方が常にお母様に付きっきりでケアにあたり、外出は近所のコンビニで必要最低限のものを買いに出る程度。ところが、もう一人のご家族であるご兄弟は介護には協力してくれないのに口だけは出し、施設利用もダメ、ヘルパーが家に入ってこられるのも嫌だと折り合いがつかず。ご本人はもうどうしたら良いのか分からず、疲れてしまったと泣いていたそうです。「当事者の支援は色々あっても、身体的には健康なご家族の支援や相談などはどこで受けられるの?」 そんな当事者の方々の切実な思いにお答しえます。
【パーソナリティー】
齋藤智恵子 齋藤信弥 中野朋恵
番組では皆さんからのお悩みやご相談やリクエストなどをDMにてお待ちしております♪
https://www.horton-care.jp/letter/