日常の介護についての事柄や悩みや質問をしたくてもなかなかできない……。
そんな声に私たちの経験が少しでもお役に立てたらと思い、YouTubeラジオチャンネルを開設しました。
最近、呼吸器を着けたというALS患者のリスナーさんからのお便りです。 ラジオネーム『アマティ』さんの趣味はクラシック音楽鑑賞。家では常にCDをかけており、クラシックコンサートへもよく足を運んでいました。そして、ALS と分かってからも、家族や友人の手を借りてコンサートを楽しんでいました。ところが、呼吸器を着けてからというもの、機械の呼吸音で周囲に迷惑をかけることを気にしてコンサートへは行っていません。しかも、弦楽器の四重奏やピアノの独奏といった小さな音を好まれるため、余計に躊躇してしまい……。たしかに、クラシックのコンサートは他のジャンルに比べて物音に気を使うかもしれません。しかし、だからといって諦めることはありません。多様性をめざす社会では、ALSの方にも寛容であるべきで、いろんな選択肢があるはず。むしろ積極的に出かけて行ってほしいです。ホートンは心から応援します。
【パーソナリティー】
齋藤智恵子 齋藤信弥 中野朋恵
番組では皆さんからのお悩みやご相談やリクエストなどをDMにてお待ちしております♪
https://www.horton-care.jp/letter/